
2008年02月13日
身体が大事です。

先の三連休辺りから、家族全員調子がよくありません。
息子ふたりは嘔吐と下痢の症状に、
かみさんと私は胃腸の不快感と関節の痛みに悩まされています。
今晩あたりから、少し私とかみさんは調子が戻ってきています。
今週中までには、息子達の調子もよくなってくれればと思っています。
さて、最近、ジョギングを始めたせいか、自分の「身体」のあり方
について
目を向けたり、考えたりする機会が増えてきました。
以前なら手に取ることもなかった身体論や運動のジャンルの本が
気になるようになってきました。
写真の「「密息」で身体が変わる」も手に取ってしまった一冊です。
斉藤孝の「呼吸入門」を前に読んだことがあったのですが、
それとは違う切り口の本のようなので、最近の書籍購入ブームに乗って
つい、買ってしまいました。
そういえば、呼吸入門も、ウォーキングを始めた頃に読んだことに
気がつきました。
精神のありようというのは、身体のありようと連関していることに
改めて気づかされます。
身体(からだ)は、やはり大事ですね。
みなさんも、時節柄ご自愛ください。
Posted by ataichi at 23:50│Comments(0)