てぃーだブログ › メタボ中年の徒然日記 › 道は開ける!開ける?多分。

2007年05月16日

道は開ける!開ける?多分。

 カーネギーの「道は開ける」を衝動買いしてしまいました。

道は開ける!開ける?多分。

 豊崎の戸田書店でぶらぶらしていて目についた本でした。
 ある意味自己啓発の古典になるのでしょうか?

 下の写真は、夜の戸田書店です。
道は開ける!開ける?多分。
道は開ける!開ける?多分。
 今読んでいます。
「今日を精一杯きちんと生きること」が大事であると繰り返し表現されていて、この本のキモといったところでしょうか。
そして、そのように生きることで、過去への執着や後悔から自由になるとともに将来への不安から解放されるということらしいです。
 見栄と、英語の勉強のため、ペーパーバック版で読んでいるので、なかなか進まず伝聞推定の文章になっています。

 実は、大事なことは、自分の外のわからないところにあるのではなくて、自分の中の気づかない(見えないところ)に、さりげなく、当たり前にあるのかもしれないですね。

 通読したいと思います。読み終えたら感想を書きますね。
 多分・・・、道は開ける? 開けます!



Posted by ataichi at 00:54│Comments(1)
この記事へのコメント
「道は開ける」、良いタイトルですね。
以前どこかで聞きかじった、「人の人生には、乗り越えられない壁は現れない」といった主旨の言葉を思いだしました。

結局は、外的なものに「自分が」どう対応するか?というのが問題なんでしょうね。
ここでも「汝の足元を掘れ、そこに泉あり」の真理につながるというわけでしょうか。(笑)

本の感想、楽しみです。
Posted by cozy at 2007年05月16日 23:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。