
2007年05月09日
ハーリー由来まつり
5月4日は、第5回ハーリー由来まつりでした。
前日から舞台の設営等の準備をして当日を迎えました。
ハーリー発祥の地の豊見城市の豊見瀬嶽(豊見城城趾公園内)でノロ
や神人が地域の繁栄やハーリー行事の成功を祈願しました。
那覇ハーリー振興会の方も見えていて、あいさつのときに「豊見城上
り(てぃみぐすくぬぶい)ができてうれしい」という言葉がありまし
た。誇り高いナーファンチュがハーリー発祥の地である豊見城に詣でて
くるのですから、本当にすごいことです。
豊見城市独自のハーリー船を建造する計画もあり、来年はハーリー競
漕も行なう予定です。
資金面の心配は、ありますが、楽しみです。
琉球新報の由来まつりの記事です。
ハーリー発祥地アピール ノロら由来まつり 豊見瀬嶽




前日から舞台の設営等の準備をして当日を迎えました。
ハーリー発祥の地の豊見城市の豊見瀬嶽(豊見城城趾公園内)でノロ
や神人が地域の繁栄やハーリー行事の成功を祈願しました。
那覇ハーリー振興会の方も見えていて、あいさつのときに「豊見城上
り(てぃみぐすくぬぶい)ができてうれしい」という言葉がありまし
た。誇り高いナーファンチュがハーリー発祥の地である豊見城に詣でて
くるのですから、本当にすごいことです。
豊見城市独自のハーリー船を建造する計画もあり、来年はハーリー競
漕も行なう予定です。
資金面の心配は、ありますが、楽しみです。
琉球新報の由来まつりの記事です。
ハーリー発祥地アピール ノロら由来まつり 豊見瀬嶽





Posted by ataichi at 07:12│Comments(1)
この記事へのコメント
えッ!来年は浮かべるの〜
早くも、不安になってきた…
早くも、不安になってきた…
Posted by 字豊見城自治会委員 at 2007年05月09日 11:18