
2007年04月28日
自治基本条例に関するフォーラムに行ってきました。
社団法人那覇青年会議所主催のフォーラムに行ってきました。
「那覇市の憲法をつくろうぜ!〜自治基本条例って何?」
2007年(木)4月26日18時半〜20時半 パレット市民劇場
自治基本条例をゼロから作り上げていく過程の中から住民と行政が互
いに学び理解し合う「場をつくって行ければ、よりよい地域社会、新し
い公共空間ができていくのかなと感じました。
豊見城市でも早く自治基本条例制定の取り組みを進めていければよい
なと思いました。
また、フォーラム後、家系ラーメンの武蔵家にラーメンを食べに行き
ました。…で、ついつい「大盛り」にしてしまいました。なかなか濃厚
な味わいで、おいしくいただきました。
今週は、風邪をひいて調子が悪かったですが、フォーラムとラーメン
で少し元気が出ました。
ゴールデンウィークあけには、職場で自治基本条例への取り組みにつ
いて、同僚に話をしてみようと思います。




「那覇市の憲法をつくろうぜ!〜自治基本条例って何?」
2007年(木)4月26日18時半〜20時半 パレット市民劇場
自治基本条例をゼロから作り上げていく過程の中から住民と行政が互
いに学び理解し合う「場をつくって行ければ、よりよい地域社会、新し
い公共空間ができていくのかなと感じました。
豊見城市でも早く自治基本条例制定の取り組みを進めていければよい
なと思いました。
また、フォーラム後、家系ラーメンの武蔵家にラーメンを食べに行き
ました。…で、ついつい「大盛り」にしてしまいました。なかなか濃厚
な味わいで、おいしくいただきました。
今週は、風邪をひいて調子が悪かったですが、フォーラムとラーメン
で少し元気が出ました。
ゴールデンウィークあけには、職場で自治基本条例への取り組みにつ
いて、同僚に話をしてみようと思います。




Posted by ataichi at 20:39│Comments(1)
この記事へのコメント
いいですね〜
行政マンと市民が、議論できる場所があったら…
市民が、地域への想い、実状を話し、
行政マンが、地域への想い行政の実状話し、
意見を求めたり、求められたり…と。
是非とも豊見城でも、おこなって欲しいです。
より良く、魅力ある豊見城になれるように♪
共にがんばりましょう〜
(^O^)/
行政マンと市民が、議論できる場所があったら…
市民が、地域への想い、実状を話し、
行政マンが、地域への想い行政の実状話し、
意見を求めたり、求められたり…と。
是非とも豊見城でも、おこなって欲しいです。
より良く、魅力ある豊見城になれるように♪
共にがんばりましょう〜
(^O^)/
Posted by 一般市民A at 2007年04月29日 10:53